住まいる設備工業(株)について
確かな技術力と安心な適正価格で
みなさんはこのような経験はありますか?
「ほかに比べて安かったから頼んだけど、すぐに不具合がでた」、「有名だから頼んでみたけど、説明なしで急な高額請求にあった」など
このようなお客様の声から、適正価格でしっかりとした技術力でお客様の悩み事を解決したいと思い、
住まいる設備工業株式会社は、室蘭・札幌エリアを中心に、
水道トラブルや住宅設備工事に対応するプロフェッショナルとして誕生しました。
だからこそ、当社では、「確かな技術力と安心な適正価格で」を信条にしています。
常に顧客満足度にこだわり続けていきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
保有資格
お客様に、ご安心してご依頼をいただけるように、当社では国家資格保有者が施工にあたります。
1級配管技能士(国家資格)
住まいる設備工業株式会社では、国家資格である「1級配管技能士」の資格を持つスタッフが在籍しております。
水漏れ修理やトイレ・キッチン・洗面所などの水回り工事、さらには給湯器や空調設備の配管施工まで、すべての作業において確かな知識と高度な技術力をもって対応しております。
「1級配管技能士」とは、厚生労働省が定める国家資格であり、実務経験や高度な技能、施工品質、安全管理など厳しい審査をクリアしたプロフェッショナルにのみ与えられる資格です。
住宅設備工事や給排水・空調配管などの分野において、最上級レベルの専門性を持つことの証でもあります。
給水装置工事主任技術者(国家資格)
住まいる設備工業株式会社では、国家資格「給水装置工事主任技術者」を有する技術者が在籍し、すべての給水工事において適正で安全な施工を行っています。
「給水装置工事主任技術者」とは、水道法に基づいて指定給水装置工事事業者として登録されるために必要な国家資格です。
この資格を持つことで、住宅や店舗に給水設備(蛇口・水栓・給湯器など)を新設・修繕・変更する際に、法令を遵守した設計・施工・管理が可能となります。
2級管工事施工管理技士(国家資格)
住まいる設備工業株式会社では、国家資格「2級管工事施工管理技士」の有資格者が在籍し、施工現場における品質・工程・安全の管理を徹底しています。
「2級管工事施工管理技士」は、厚生労働省・国土交通省が認定する国家資格で、給排水・空調・衛生設備などの管工事を安全かつ正確に管理する専門職です。
図面の確認や施工手順の指導、工程スケジュールの管理、品質チェック、安全管理など、現場のすべてを統括する責任者として重要な役割を担います。
2級土木施工管理技士(国家資格)
住まいる設備工業株式会社では、国家資格「2級土木施工管理技士」を保有する技術者が在籍し、給排水工事や外構工事など、地面の掘削・埋戻しを含む土木関連工事の安全・確実な施工管理を行っています。
「2級土木施工管理技士」とは、土木工事(道路・上下水道・造成・外構など)の施工において、品質・工程・安全の管理責任を担う国家資格者です。
設備工事においても、配管を地中に埋設したり、道路下へ引き込みを行う場合などは、土木分野の専門知識が欠かせません。
第二種電気工事士(国家資格)
住まいる設備工業株式会社では、**国家資格「第二種電気工事士」**を保有した技術者が在籍しており、電気配線を伴う設備工事にも安全かつ確実に対応しています。
第二種電気工事士は、経済産業省が管轄する国家資格で、住宅や店舗などの600ボルト以下の電気設備の工事を行うために必須の資格です。
特に、エアコンや換気扇、給湯器、浴室乾燥機など、電源接続が必要な機器の取付には、有資格者による工事が法律で義務付けられています。
北海道排水設備工事責任技術者
住まいる設備工業株式会社では、**「北海道排水設備工事責任技術者」**の資格を持つ技術者が在籍しており、排水設備工事に関する設計・施工・申請を一貫して対応しております。
この資格は、北海道内の各自治体(室蘭市、札幌市など)で排水設備工事を行う際に、必ず配置が求められる公的な認定資格であり、正しい排水経路の設計・適切な施工・使用後の衛生管理までを担うことができます。
給水装置工事配管技能者
住まいる設備工業株式会社では、**「給水装置工事配管技能者」**として認定された職人が在籍しており、給水管の引き込み・接続・補修といった水道工事を、確かな技術で対応しています。
この資格は、給水装置工事の現場で実務にあたる作業員に対して、適切な配管技術・安全知識・工具の使用法などが一定水準に達していることを証明する制度です。
主に水道事業者(自治体)から指定を受けた講習・試験を経て認定されるもので、現場での品質確保に重要な役割を担います。
代表挨拶
住まいる設備工業株式会社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当社は「地域の水まわりのかかりつけ」として、急なトラブルや小さなお困りごとにも迅速丁寧に対応すること、適切な料金形態と確かな技術力力をもってお客様に親切丁寧な誠実な対応を信条に、日々活動しております。
これからも、地域に根ざした設備会社として、お客様に安心と快適をご提供できるよう努力してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 西島 怜
会社概要
会社名 | 住まいる設備工業株式会社 |
英文社名 | Sumairu Setsubi Kogyo Co., Ltd. |
代表者 | 西島 怜 |
所在地 | 〒050-0063 北海道室蘭市港北町4-12-3 |
電話番号 | 090-6444-1653 |
メールアドレス | info@sumairu-setsubi.jp |
事業内容 | 水道工事、上下給排水設備工事、空調工事、灯油給湯器ボイラー工事、住設機器設置、水まわり修理・保守等 |
設立 | 2025年7月 |
営業時間 | 8:00~18:00(土日祝は基本休み) |
対応エリア | 室蘭市、札幌市、その他近郊地域 近郊地域例~登別市、苫小牧市、北広島市、恵庭市、千歳市 |
保有資格等 | 1級配管技能士 / 給水装置工事主任技術者 / 北海道排水設備工事責任技術者 / 第二種電気工事士 / 2級土木施工管理技士 / 給水装置工事配管技能者 / 2級管工事施工管理技士 |
支払方法 | 振込または現金 ※キャッシュレス決済については対応予定 |
会社沿革
2025
会社設立
2025/07
住まいる設備工業株式会社を北海道室蘭市に設立 (予定)
2025/05
会社設立のため準備開始